なぎたその音楽と戯言

音を楽しむ、言で戯れる

sumikaが起こしたMAGIC

 

2019年6月26日

sumika『Chime』 Release Tourの話!

 

初めてのsumikaのLIVE。僕がsumikaを勧めた友達から、偶然にも初回限定盤に付いていたシリアルコードを教えて貰い、これまた偶然にも当選。アリーナの2列目という意味不明な席を叩き出した。多分、今年中に死ぬことは確定しているがLIVEレポートを続ける。

 

結論から言うと、初めてsumikaのLIVEを見た感想は言葉にならない。絞り出すとすれば、あれは「音楽」だったということだろう。こいつは何を言ってるんだと思ったかもしれないが、ちゃんとsumikaは「音楽」をしていた。

 

「音を楽しむ」、それを熟語にしたら「音楽」。

色んなアーティストのLIVEを見て来た。主観で話をすると、back numberの「音楽」は、魅せる音楽のように感じた。SHISHAMOの「音楽」は、寄り添ってくれる音楽のように感じた。

そんな中、sumikaの音楽は音を楽しむ音楽をしていたように感じた。純粋な曲、音を軽やかに弾き、歌いこなし、テーマパークのジェットコースターのような爽快感に包まれていた。音を楽しむアーティストを初めて観て、あぁこれが本当の音楽ってやつか、と心で呟いていた。とても楽しそうにギターを弾き、歌を歌っていたのだ。

 

語彙力を無くすとすれば、「ヤバい」である。これは間違いなく、始まった19時ピッタリに大阪城ホールに居た誰もが思ったことだろう。初めの曲は、やはり僕が予想した曲であった。なんと言ったってsumikaは、「はじまり」の曲が多いのである。sumikaによってまんまと始めさせられ、みんな笑顔の空間がそこにはあった。

 

sumikaを直接見て、曲を聴いて、思ったことを綴っていく。LIVEでしか聴けない生の音、生の音楽がそこにはあった。CD音源ではない、そんな単調なものではなく、一緒にLIVEを作り上げているその感じがした。また、煽りが上手い。こっちのテンションの上げ方をまんまと知られていて、次第に声が出てしまっていた。sumikaの音楽で特徴的なのは、視聴者参加型ということだ。ほとんどの盛り上がる曲には、合いの手がふんだんにある。初見ではわからない、聴き込まないとわからない、そんな合いの手をファンは完璧にこなしていた。アリーナの前列だったために、後ろからの迫力がとても身を持って感じた。sumikaのみんなはイヤホンをもちろんしていて手拍子や歓声で音楽が聴こえないと困るのでしているのだが、それさえも突き破りそうなファン達からの声援は鳴り止まなかった。

 

初めてsumikaのLIVEに行って本当に良かった。病んでた気持ち、沈んでいた気持ちが一瞬にして消え去ったよ。sumikaの笑顔、ファンの掛け声、ひとつになった数時間の大阪城ホールは幸せな場所になった。僕の耳の住処で、MAGICが起きた。